成瀬整形外科

JR横浜線「成瀬駅 南口」徒歩1分

  • 採用情報

お知らせ INFOMATION

  • 2025年08月04日
    医療DX推進体制整備加算の算定について
    当院では質の高い医療を提供するため医療DX推進に対応する、以下の取り組みを実施しております。
    ・健康保険証のオンライン資格確認を行っております。
    ・オンライン資格等システムにより取得した診療情報を活用した診療を実施しております。
    ・電子カルテ情報共有サービスを使用しているほか、電子処方箋を導入を検討しています。
  • 2025年08月04日
    夏季休暇のお知らせ
    9/1(月)~9/5(金)まで夏季休暇のため休診とさせていただきます。
    ご不便をおかけますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2025年08月04日
    院長ご挨拶
    2025年8月4日からJR横浜線成瀬駅から徒歩1分の地に成瀬整形外科医院を開設する運びとなりました。
    人生100年時代を迎え、整形外科の守備範囲である運動器の健全性はますます重要性が高まりつつあります。誰もが年齢を重ねることで小旅行や、友人や子供や孫との逢瀬などの人生の彩・質に関連するものが困難となり移動手段に衰えを感じて参ります。一方で成長期のお子さんや学生さんは運動器を鍛え上げることで自身のパフォーマンスの成熟に喜びを見いだして参ります。
    成瀬整形外科は町田という地で地域医療と通じて骨・筋肉・靱帯などの運動器の管理者として治療管理を担い、リハビリテーションなどの機能回復と健康管理について積極的に取り組んで行く医療機関として機能して参ります。

    成瀬整形外科 院長 中村豊

診療カレンダー

2025年
8月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年
9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
         
2025年
10月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
  • 休診日
  • 午前休診
  • 午後休診
診療カレンダーは8月より運用を開始します。(現在の情報は正しいものではありません。)

診療理念
IDENTITY

わかりやすい説明で診療をおこないます。
患者様に即した特徴ある治療を行います。
地域に親切、丁寧なクリニックを目指します。

院長挨拶
GREETING

 2025年8月4日からJR横浜線成瀬駅から徒歩1分の地に成瀬整形外科医院を開設する運びとなりました。
 人生100年時代を迎え、整形外科の守備範囲である運動器の健全性はますます重要性が高まりつつあります。誰もが年齢を重ねることで小旅行や、友人や子供や孫との逢瀬などの人生の彩・質に関連するものが困難となり移動手段に衰えを感じて参ります。一方で成長期のお子さんや学生さんは運動器を鍛え上げることで自身のパフォーマンスの成熟に喜びを見いだして参ります。
 成瀬整形外科は町田という地で地域医療と通じて骨・筋肉・靱帯などの運動器の管理者として治療管理を担い、リハビリテーションなどの機能回復と健康管理について積極的に取り組んで行く医療機関として機能して参ります。

成瀬整形外科 院長 中村豊

経 歴 CAREER

  • 1980
    東海大学 医学部 卒業
  • 1993
    東海大学医学部付属大磯病院 整形外科医長
  • 1994
    ベルマーレ平塚(現 湘南ベルマーレ) チームドクター
  • 2007
    東海大学スポーツ医科学研究所 教授
  • 2010
    東海大学体育学部生涯スポーツ学科 教授
  • 2016
    恩賜財団済生会 湘南平塚病院 顧問
  • 2020
    医療法人社団医誠会 湘陽かしわ台病院 院長
  • 2025
    医療法人社団快晴会 成瀬整形外科 院長就任

資格・称号 QUALIFICATION

  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本体育協会認定スポーツ医

診療時間
CONSULTATION HOUR

整形外科・リハビリテーション科

診療表

 


-

午前診療時間 :09:00~12:30 (受付時間 : 08:50~12:15)
午後診療時間 :14:30~18:30 (受付時間 : 14:30~18:15)
<休診日>土曜午後・日曜・祝日

担当医表

 

中村
河邉
神元 中村 中村 中村 非常勤※①

中村
河邉
神元 中村 中村 中村 -

※① 土曜は非常勤医師の診察となります。

スタッフ紹介
STAFF

神元医師

・日本整形外科学会専門医

河邉医師

・日本整形外科学会専門医

施設紹介
FACILITY

入口
入口
受付
受付
待合室
待合室
診察室
診察室
リハビリ室①
リハビリ室①
リハビリ室②
リハビリ室②
外観①
外観①
外観②
外観②

設備・機器紹介
FACILITY ・ MACHINE

レントゲン検査装置(X線画像撮影装置)
レントゲン検査装置(X線画像撮影装置)
デジタルX線システムを導入しています。従来のレントゲン撮影よりも短時間で画像を確認できるため、患者さまの検査時のご負担が軽減されています。
骨密度測定器
骨密度測定器
腰椎と股関節の骨密度測定(DEXA法)を行っています。ご予約は必要ありません。測定結果は当日ご説明できます。
リハビリ施設
リハビリ施設
当院のリハビリテーションは、術後・スポーツ・生活・各関節の専門家(理学療法士)が運動療法を行っております。

診療案内
MEDICAL

整形外科

当院では地域の皆様がいつまでも自分の足で歩き、健やかに日々を過ごせるように整形外科診療とリハビリテーションに力を入れて参ります。
高齢の方には関節や骨のトラブル、転倒予防、骨粗鬆症などへの対応を丁寧に行い、安心して通える医療環境を備えております。
また、スポーツによるケガや慢性的な障害にお悩みの方に対しては競技復帰を目指した専門的なリハビリテーションも準備致しております。
治す事だけではなく、「動ける身体を守る」整形外科として、地域の皆様の健康づくり貢献して参ります。

リハビリテーション科

*リハビリテーション(rehabilitation)とは
「病気や怪我をした人が健康状態をよくするために行う訓練」のことを指します。
当院リハビリテーション科では、セラピストが徒手療法・運動療法・物理療法を患者様の身体状況に合わせて実施し、自宅でできるエクササイズやストレッチなど指導させていただきます。身体機能改善はもちろんのこと、生活場面・社会場面でのサポートや提案、介護保険サービスの活用提案、スポーツ復帰サポートなど多岐に支援いたします。
自身の体と真摯に向き合う大切さを実感していただければと思います。

*理学療法士(physical therapist):PT
ケガや病気などで身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、基本動作能力の回復や維持、障害悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法などを用いて、自立した日常生活が送れるよう支援する医学的リハビリテーションの専門職です。
当院にはスポーツ整形に精通した理学療法士が在籍しており、スポーツ外傷・障害に対してメディカル部分で治療・サポートを行います。
※日本理学療法士協会HPより一部抜粋

*作業療法士(occupational therapist):OT
作業療法士の「作業」とは、食事や入浴、家事や仕事、趣味活動など人が関わるすべての諸活動のことを指します。身体機能改善はもちろん日常動作や社会適応(就学、復職)などその人らしい「作業」を支援する体とこころの医学的リハビリテーション専門職です。
※日本作業療法士協会HPより一部抜粋

*アスレティック・トレーナー
(日本スポーツ協会公認アスレティック・トレーナー/JSPO-AT)
トレーニングを中心に自身の体の動かし方やケアの方法を指導いたします。
医師や理学療法士と連携をとり、アスレティックリハビリテーションも行います。

骨密度測定

当院では骨粗鬆症の診断に腰椎と股関節の骨密度測定を実施し大学病院なみの評価治療を行っております。
骨粗鬆症により、一番折れやすい腰椎と、一番折れてはいけない大腿骨頚部での骨密度測定を行います。
詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。

アクセス
ACCESS

<住所>
〒194-0011
東京都町田市成瀬が丘2丁目1-6 アートヒルズ成瀬2階
<電話番号・FAX>
TEL : 042-850-7118
 FAX : 042-850-7119
公共交通機関での行き方
JR横浜線 成瀬駅(南口)から徒歩1分です。