田奈整形外科・外科

患者様に寄り添った分かりやすい診療で

地域医療に貢献します

  • 採用情報
交通事故に遭われた方へ
整形外科医にご相談ください。
的確な診察・治療でサポートいたします。

お知らせ INFOMATION

  • 2023年04月13日
    マイナ受付対応のお知らせ
    マイナンバーカードが保険証としてご利用いただける「マイナ受付」を開始いたしました。
  • 2023年03月22日
    担当医変更のお知らせ
    4月より下記の通り担当医が変更となります。
    毎週火曜日:朝長院長・武川先生(2診体制) ※受付時間変更なし
    第1土曜日:武川先生
    第2土曜日:池田先生
    第3土曜日:武川先生
    第4土曜日:西村先生
    第5土曜日:未定(固定制ではなく、随時決定次第お知らせ予定)
  • 2022年04月11日
    ピアス施術について
    月曜午前のみ、ピアスの施術は当面の間お受入れができません。
    予めご了承ください。
    また未成年の方は必ず保護者同伴でお願いいたします。
  • 2022年04月04日
    月曜担当医に関するお知らせ
    月曜担当医が朝長院長と武川先生の2診制となります。
    受付時間:朝長院長 7:50~10:30、武川先生 9:00~11:00
    ※10:30以降は武川先生のみとなり皮膚科のお受入れはできませんのでご注意ください。
    午後は通常通りの受付・診療時間となります。予めご了承ください。
  • 2022年03月16日
    機能強化加算について
    当院では患者様の症状により専門医療機関へのご紹介の必要性を判断する内容を含めた診療を行っているため機能強化加算を算定しています。(※初診時のみ)予めご了承ください。
  • 2020年05月07日
    皆様の健康を第一に考え、新型コロナウイルス感染拡大予防対策を徹底して行っております。

    ■院内のアルコール・次亜塩素酸水による消毒
    ■空調および窓開けによる換気
    ■各患者様のリハビリ終了後すべてに消毒
    ■スタッフの健康管理とサージカルマスクの着用

    皆様にはご迷惑をお掛けすることもございますが、よろしくお願いいたします。
  • 2018年10月16日
    詳しくはタイトルをクリックしてください。

診療カレンダー

2023年
9月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
2023年
10月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
         
2023年
11月
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
  • 休診日
  • 午前休診
  • 午後休診
月曜午前 8:00~11:30
※月曜午前10:30以降、金曜、土曜は皮膚科外来は行っておりません。

診療理念
IDENTITY

アットホームで
分かりやすい診療を行います。
患者様と向き合い
丁寧に解決していきます。
地域医療に従事し、
皆様の健康をサポートします。

院長挨拶
GREETING

田奈整形外科・外科 院長 朝長昭仁

2002年4月に横浜市青葉区、田園都市線田奈駅前に開業致しました。
アットホームな雰囲気をコンセプトに、わかりやすい診療を心がけ、赤ちゃんからご老人までのファミリークリニックとして診療を行っています。

地域医療に従事し、少しでも早く患者さんが苦痛から開放されるように努力して参ります。
診療内容、説明などで不明な点は、遠慮なくご質問ください。
田奈整形外科・外科 院長 朝長昭仁

経 歴 CAREER

  • 東海大学 医学部 卒業
  • 1990年
    東海大学付属病院
  • 1997年
    東海大学大磯病院
  • 1998年
    横浜新緑総合病院 部長
  • 2002年
    田奈整形外科・外科 院長就任

資格・称号 QUALIFICATION

  • 順天堂大学 非常勤講師
    医学部 生化学第二講座
  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本美容皮膚科学会
  • 日本臨床内科学会
  • 日本東洋医学会
  • 日本臨床皮膚科医会
  • 日本臨床薬理学会

診療時間
CONSULTATION HOUR

整形外科・外科・リハビリ科・皮フ科

診療表

 


-

午前診療時間 :9:00~12:30 (受付時間:8:30~12:00)
午後診療時間 :15:00~19:00 (受付時間:14:50~18:30)
△:月曜午前
診療時間 8:00~11:30 (受付時間:7:50~11:00)
※月曜午前受付 朝長院長:7:50~10:30 武川先生:9:00~11:00
※月曜10:30以降は皮膚科のお受入れはできません。午後は通常通りの受付・診療時間となります。
※初診の受付時間、午前は12時30分まで、午後は19時まで受付いたします。
※金曜、土曜は皮膚科外来は行っておりません。

<休診日>土曜午後・日曜・祝日

担当医表

 

朝長
武川
朝長
武川
朝長 朝長※①③
吉村※②③
武川 武川※⑥
池田※➆
西村※⑧

朝長
武川
朝長
武川
朝長
朝長※④
吉村※⑤
武川 -

※① 第2,5木曜午前は朝長先生の診察となります。
※② 第1,3木曜午前は吉村先生の診察となります。
※③ 第4木曜午前は朝長先生・吉村先生の診察となります。
※④ 第1,2,4,5木曜午後は朝長先生の診察となります。
※⑤ 第3木曜午後は吉村先生の診察となります。
※⑥ 第1,3土曜午前は武川先生の診察となります。
※⑦ 第2土曜午前は池田先生の診察となります。
※⑧ 第4土曜午前は西村先生の診察となります。
※第5土曜日は固定制ではなく、随時決定次第お知らせします。

スタッフ紹介
STAFF

武川先生

・日本整形外科学会専門医

吉村先生

・日本整形外科学会専門医

池田先生

・日本整形外科学会専門医

深川先生

・日本整形外科学会専門医
・日本整形外科学会スポーツ医
・日本体育協会公認スポーツドクター

西村先生

・日本整形外科学会専門医

リハビリメンバー

・理学療法士
・リハビリ助手

施設紹介
FACILITY

エントランス
エントランス
受付
受付
待合室
待合室
診察室
診察室
リハビリ室
リハビリ室
キッズルーム
キッズルーム

設備・機器紹介
FACILITY ・ MACHINE

レントゲン(コンピューター解析式)
レントゲン(コンピューター解析式)
コンピューター解析式のレントゲンを導入しています。痛みもなく、短時間で検査が出来るため負担も少なくすみます。
骨密度測定器(腰椎、股関節評価)
骨密度測定器(腰椎、股関節評価)
当院では骨粗鬆症の診断に腰椎と股関節の骨密度測定を実施し大学病院なみの評価治療を行っております。
MRI
MRI
通常レントゲンだけでは診断できない、頸椎、腰椎のヘルニアや脊柱管狭窄症、関節軟骨障害、靭帯損傷、半月板損傷、腱板断裂、皮膚や骨腫瘍の診断においては、提携医療機関(横浜新緑総合病院)に依頼し撮影することができます。放射線科ドクターの読影も参考にしています。
心電図・動脈硬化測定器
心電図・動脈硬化測定器
ベッドに寝ていただき、手足と胸に電極を取り付けます。安静の間の電気信号を記録し痛みはなく5分程度で終わります。
リハビリ機器各種
リハビリ機器各種
当院のリハビリ室は現在物理療法を中心に行っており各種機器を揃えています。
超音波エコー画像診断装置
超音波エコー画像診断装置
高画質な画像で精度の高いエコー診断が可能です。

お悩みから探す
TROUBLE

一人ひとりのニーズに合わせて、私たちが健康づくりをサポートいたします。
快晴会グループでは、皆様ひとりひとりの立場にたって実績を積んだスタッフが質の高い医療サービスを提供します。
小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。

診療案内
MEDICAL

リハビリテーション

当院のリハビリ室では若年者から高齢者までの幅広い患者さまに対応するべく、理学療法士3名体制の理学療法と、電気治療を行う物理療法のリハビリテーションを実施しています。理学療法においては、患者さまが悩んでいることをお伺いし、ニーズに合わせたリハビリを行っております。例えば立ち上がる際に膝が痛むという悩みに対して、立ち上がり方の指導や、足の筋力を鍛えて負担の軽減を図るなどの対応をいたします。部活動中に生じた足首の捻挫や膝の靭帯損傷に対しては、治癒を阻害する原因の探索および改善や、再発防止のため損傷した原因だけでなく素因の改善を図ります。私たち理学療法士は、患者さまの希望や目標を共有し、それを達成できるお手伝いをいたします。
電気治療においては従来の温熱治療、低周波刺激、牽引療法に加えてケガの治癒力を促進するものや交通事故後の急性期症状に対応できるもの、骨折後の癒合を早めるなど多くの器具を揃えており、理学療法と合わせてどのような疾患にも対応できるリハビリ室でありたいと考えております。
スタッフは丁寧な説明、おひとりおひとりの立場にたった対応を心掛け患者さまの通院しやすい環境であるよう取り組んでおりますのでお困りの際は当院までお越しください。

点滴・注射メニュー『美容点滴』 『疲労回復点滴』 『プラセンタ注射』

◇美容点滴
お肌のトラブルが気になる方。ビタミンB1・B2・Cをたっぷり配合した美白・美肌に効果的な点滴です。
1回:3,500円 5回セット:15,000円

◇疲労回復点滴
疲れや倦怠感が気になる方。電解質、ビタミンB1・B2・C、肝機能促進剤を配合した疲労回復に効果的な点滴です。
1回:4,600円 5回セット:22,000円

◇プラセンタ注射
胎盤からエキスを抽出した注射です。ホルモンや自律神経のバランス調整、新陳代謝を促進、免疫・抵抗力を高めるなどの様々な効果があります。
1回:1,500円 5回セット:6,000円

※上記点滴・注射メニューは自費診療となります。

副作用について

◇美容点滴・疲労回復点滴
副作用はほとんどありませんが、稀に薬剤アレルギーが起こることがあります。
過去にアレルギー経験がある方は事前に医師へお知らせください。

◇プラセンタ注射
副作用は比較的少ないですが、以下について報告されています。
・注射部位の疼痛
・過敏症(発疹・発熱・掻痒感など)
・注射部位の硬結
・頭痛
・肝機能障害(AST、ALT 上昇など)
過去にアレルギー経験がある方は事前に医師へお知らせください。

注射メニュー『にんにく注射』

◇にんにく注射とは
ビタミン剤各種が配合されている注射のことです。
主成分はビタミン B 群(B1 や B2 など)で注射するとにんにくのような香りがします。にんにく注射は疲労やだるさを取り除くのにとても効果的です。即効性があり、注射している最中に鼻や喉の奥に軽いにんにく臭を感じたりと効果はすぐに体感できます。また、ビタミン B1 は健康や美容を保つ上で非常に重要な役割を果たしています。
詳細のお問い合わせは受付まで、お気軽にお問い合わせください。

◇このような症状の方にお勧めです!
・慢性的な疲労・だるさを感じている方。
・疲労を感じていても、大事な仕事があり休めない方。
・適度な睡眠をとっているのにもかかわらず、疲労がとれない方。
・夏バテなどによる体力減退・食欲丌振の方。
・冷え性で体力が弱く、よく風邪を引く方や体調が戻りにくい方。
・頭痛や肩こり・腰痛がある方。
・体力維持・増強

料金

◇にんにく注射 A (ビタミンB + 滋養強壮剤)
1回:1,500円

◇にんにく注射 B (ビタミンB・C + 滋養強壮剤)
1回:3,000円

副作用について

副作用はほとんどありませんが、稀に薬剤アレルギーが起こることがあります。
過去にアレルギー経験がある方は事前に医師へお知らせください。

骨密度測定

当院では骨粗鬆症の診断に腰椎と股関節の骨密度測定を実施し大学病院なみの評価治療を行っております。
骨粗鬆症により、一番折れやすい腰椎と、一番折れてはいけない大腿骨頚部での骨密度測定を行います。
詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。

骨の健康診断されていますか?

70歳を過ぎると、女性の約半数は骨粗鬆症と言われており、寝たきり原因の大きな要因となっております。田奈整形外科・外科では、大学病院レベルの最先端骨密度測定器を導入し、正確なデータをもとに治療を行っております。まずご自身の骨密度を把握されて治療が必要かどうか検討される事をおすすめします。保険適応ですので、是非ご相談ください。

アクセス
ACCESS

<住所>
〒227-0064
神奈川県横浜市青葉区田奈町15-7 第二東ビル2階
<電話番号・FAX>
TEL : 045-989-2225
 FAX : 045-989-2005
公共交通機関での行き方
東急田園都市線 田奈駅前にございます。
駐車場について
田奈整形外科の駐車場は2ヶ所ございます。
・田奈駅前クリニックビル隣接駐車場は1番~10番駐車スペースをご利用ください。(詳しくはPDFをご確認ください。)
・田奈駅前クリニックビル正面の小路に入っていただき、30mほど先の左手にある駐車場1,2,3,9,10番の駐車スペースをご利用ください。